学校長挨拶
愛知県立小牧高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、大正13(1924)年に開校した旧制の愛知県小牧中学校(男子のみで修業年限5年)と昭和17(1942)年に開校の小牧町立小牧高等女学校を前身とし、2023年に創立100周年を迎える永い歴史と伝統を誇る高校です。
全日制課程普通科と定時制課程普通科の2つの課程があります。
全日制課程では、学習と部活動のバランスを重んじ、さらに学校行事の充実を図って、生徒の人間的成長をめざしています。
定時制課程は、修業年限4年で、昼は働きながら夜に学ぶことができます。
さまざまな生徒に対し、きめ細かい対応を心がけています。
愛知県立小牧高等学校長 東 竜雄
教育目標
校訓
沿革
詳しくはこちら
- 1923年07月
愛知県小牧中学校 設立認可 定員150名 - 1924年04月
愛知県小牧中学校 開校 - 1929年03月
第1回卒業証書授与式 挙行 卒業生 - 94名1933年11月
創立10周年記念式典 挙行 - 1942年04月
小牧町立小牧高等女学校 開校 - 1943年07月
創立20周年式典 挙行 - 1946年04月
小牧高等女学校 愛知県立に移管 - 1948年04月
小牧高等女学校 県立小牧南高等学校に改称 - 1948年04月
小牧中学校 県立小牧高等学校に改称 - 1948年05月
昼間定時制課程普通科設置 定員40名 - 1948年10月
県立小牧高等学校 県立小牧南高等学校を統合 - 1949年01月
定時制古知野分校設立 - 1949年04月
総合制高等学校として新発足(普通 商業 家庭 昼間定時普通) - 1952年03月
古知野分校 県立古知野高等学校として独立 - 1953年11月
創立30周年記念式典 挙行 - 1954年04月
昼間定時制課程を夜間定時制課程に切り替え - 1967年03月
旧本館 旧体育館撤去作業 開始 - 1968年04月
家庭科募集停止 - 1968年08月
防音校舎全館完成 - 1969年10月
プール、体育館兼講堂完成 - 1973年11月
創立50周年記念式典 挙行 - 1982年04月
商業科募集停止 - 1983年11月
創立60周年記念式典 挙行 - 1989年04月
複合選抜入試制度 開始 - 1993年11月
創立70周年記念式典 挙行 - 2002年04月
全日制普通科24学級 定時制普通科4学級 - 2003年11月
創立80周年記念式典 挙行 - 2009年01月
体育館改修工事(耐震補強)完了 - 2010年
東館改修工事(耐震補強)完了 - 2012年
北館改修工事(耐震補強)完了 - 2013年
創立90周年記念行事 挙行
校歌
詳しくはこちら
作詞:佐藤春夫 作曲:大中寅二
(1)
尾北の平野広ければ 家富み衣食足るものを
礼節いかで知らざらん 文化をここに開くべし
小牧の原の春草に 夢貪らん身ならんや
(2)
剛毅朴訥質実の 代々の美風を伝えつつ
やがて祖国を興すべき 使命は知れるわれらなり
小牧の原の春草に 夢貪らん身ならんや
(3)
昔軍馬の行きかひし 野に飛行機の音騒ぎ
雲に憂ひの色あるを わがふるさとをいかにせん
小牧の原の春草に 夢貪らん身ならんや
アクセス
〒485-0041
愛知県小牧市小牧1丁目321
電話: 0568-77-1231
FAX:0568-75-9317